2018.07.29 12:39Tシャツ大喜利台風一過!です!7月最後の稽古でした。柔軟→筋トレ→発声→歌練。空きの人は本読み。でした。次回はいよいよ立ち稽古…!なんじゃないでしょうか…!おそらく…!今回は誰かしら歌練してました。個人レッスンになりつつあります。元からかもしれない。普段使っている語彙が少なすぎて、こんな感じ!こんな感じ!しか言えないのですが…皆様汲み取る力が凄まじい…そして即対応…すぎょい…もっと勉強しようとつくづく思いました。何したらいいんだろう…解剖学…?今回は再演なので、主催と私は役や歌に対して再会になるのです。役者陣は総入替え(奇しくも)なので、みんなはじめましてなのですが。初演のものは、愛された履歴がないので、本当にいいのかな?これでいいのかな?と探り探り進むのですが()...
2018.07.22 09:24本読み重ね暑さにも負けず、エアコンの冷気にも負けず…稽古、してきました〜!柔軟・筋トレ・発声を経て、本読み。重要なシーンの人が揃ったので、その部分を重点的に読みました。立ち振る舞いや空気感を読み取って反応するのがとても大切な場面であると、改めて実感するなど。立ち稽古が楽しみですね!歌練も本格的に始まりました。みんなで歌う曲がないので、個人レッスンのようになってしまうんですよね…。音程の確認をしたり、抑揚のつけ方を検討したり。手が空いている人は台本を覚えたり、読み合わせを重ねたり。そうこうしているうちに時間切れを迎え、急いで稽古場を後にしました。今回もブログのこと忘れて稽古を終えたので…今夏の避暑グッズを撮らせていただきました(謎)基本的に擬音語しか喋れないしゃー...
2018.07.08 13:36季節感のあるラインナップ夏だ!暑いだ!稽古日だ!(無理やり押韻)本日の稽古めにゅう柔軟/筋トレ/歌発声/歌練/本読み歌も本読みも、今作中で最も重量のある部分に取り組みました。再演とはいえ、初演の役者は今回出演しないので、何を渡すにも初なのです。初お披露目とは思えない吸収の速さにおねいさんびっくりだよ。前回稽古時もですが。みんなすごいね。歌練は基本的に爆走しています。なんでだろう。どんどんストップかけてくださいね…。本読みは、話が進むにつれ集中力が高まっていくのがわかり、感じ取ったほかの人も相乗効果で深度が増す良い稽古でした。全力で子役をやったらウケました(結構嬉しい)が、2度目はつられて笑ってしまったしゃーぷでした。無念。画像はみんなの今日の飲み物(稽古明け)。